2年半ぶりの日本のスナップ鉄太 渡辺Jul 3, 20221 min read2022/07/03オーストラリアにいると珍しいことだが、徒歩と電車とバスを乗り継いで、メルボルン空港まで自力で行った日本について二日目、サイクリング友達のT村は、「まずは足ならしに、三浦半島一周しよう!」と私を連れ出した。調布のマンションに住むM城さんは、ベランダでネギと青梗菜を栽培していた。久しぶりの日本では、西友で買ってくるお惣菜でも、大ご馳走だ東京について3、4日すると広い場所で体を動かしたくなる。そこでいつも出かけるのは高尾山だ。高尾山には天狗がたくさんいる。天狗たちに会うのも、この旅の目的の一つだった。日本の山は、ただの山なのではなく、どこも霊山であることを識る。法螺貝を吹いて悪霊を退散させる僧こんな光景だって、海外にいると懐かしくなるのだよ。私が最も恋しく思うものは、日本の書店である。もちろん神保町にも行った。ついでに漱石の書斎も見てくる。東京の街裏にも、こんな流れが復活していることも忘れてはいけない。川崎、登戸にて。静岡市にて。滞在中、この自転車をかついで旅に出た。それについては、また!(使ったカメラ、パナソニック・ルーミックスGX7MkIII, レンズF1.7 20mm, F1.4 17mm)
Comments